私たちの身の周りは鋳物であふれていること、意識したことございますか。”鋳物なしでは生活は成り立たない””といっても過言ではないくらいなのです。
例えば台所では水道の蛇口、鉄製のフライパン、すき焼き鍋、ジンギスカン鍋、鉄瓶等々... 南部鉄器はあまりにも有名ですよね。
街中も鋳物で溢れています。マンホールや消火栓、郵便ポストもそうです。自動車のエンジン、タイヤホイール等々、枚挙にいとまがありません。
まさに”鋳造は産業発展の源なり”です。
いつもの散歩も、鋳物発見をしながらだと楽しみが増えるかもしれませんね。